15 February 2012

Acting Class Review ①

今取ってる演技のクラスの先生にもアニメーションを見せてるので、そこで言われたこともメモっていこうと思います。特に先週は演技を考える上でとても役に立つアドバイスを貰いました。



ちなみにこのダイアログは、
「君達の着地の仕方は、第一印象なんだ。スーパーヒーローの握手みたいなもんさ。絶対にかっこつけすぎて、着地しないこと!!酔っ払ってふらふらで着地しないこと!!もちろん、$100、000のベンツの上に着地するなんて言語同断。分かったかい?人々は、君たちが来て喜ぶはずはんだ。」

…的な。まあ、サブテクストがちゃんとしてれば言ってることは大して重要じゃないと思います。

このアニメーションで自分が設定したのは、

・スーパーヒーローが生徒の前で、スーパーヒーローはこうあるべき!!みたいな講義をしている。
・自分に自信を持ってるから、かっこつけて講義してる。
・教えることは嫌いではない。いやいややってるわけではない。

と、演技の先生に話したんですが、もう、話しだしてすぐに、あー俺全然このキャラクタについてわかってなかったな…と痛感しました。今回特に「あーなるほど!!」と思ったのは、キャラクタについて、よく知る事は大事だとわかってはいるけど、じゃあ、それがどう演技に影響するかということをあまり分かっていませんでした。なので、上に書いたように直接演技と関係があるであろうことしか決めていませんでした。ちなみにキーワードはhistoryでした。先に演技の先生にアニメーションを見せてすぐに聞かれた事を書いていきます。

・この人自身はどうやって着地するの?
・聴いてる人は何人いるの?
・この人は現役のスーパーヒーロー?それとももう引退してる?
・もし、引退してるなら、何年この人はヒーローをしていた?
・現役の時にこの人が言ってるような間違いをしたことはある?
・どんなスーパーパワーを持ってるの?

と聞かれました。ちなみに僕は、「あー考えてませんでした。」と言い続けてました。w でも、そんな事は考えなくてもいいって思ってたんですが、それから演技について話しだした時に、

「もし、この人は過去に同じ様な間違い(着地の仕方)を犯してるなら、それを言ってる時におそらくその時のことを思い出してる。そうすると、そういうことによってジェスチャーが変わってくる。」

「もし、教えてる生徒に同じような間違いをして欲しくなかったら、表情はこわばるし、若しくは、聴いてる生徒の中に過去にそういう間違いをしている特定の生徒がいたとしたら、その時目線がその生徒の方に向くはず。」

みたいな事を言われました。まあ、当たり前と言えば当たり前ですが、その人の歴史・経験がその時の演技に影響するんですね。だから、キャラクターについてよく知る事は大事なんだと思い知らされました。

あと言われたのは、ジェスチャーが特に何も意味してない。何かしら言っている事を指すようなジェスチャーにしたほうがいいと言われました。これについては、僕は、「clicheになるのが怖くて、明らかに何かを指してるようなジェスチャーは避けた。」と言いました。すると、「さっき言ったキャラクタの情報を演技に入れれば、clicheにならないオリジナルのジェスチャが出るはずだ」と言われました。

僕自身演技についてはまだまだ勉強中なので色々間違ってるかもしれませんが、今のところ僕の理解してる範囲では、キャラクターの歴史はキャラクターの頭の中(思考)にあって、その思考から演技が生まれるので、キャラクターの歴史を知ることは大事。ちなみに歴史と言うのは、そのショットの瞬間より前の事全てが当てはまると思います。そのショット直前は何をしていたか?過去にどんな経験をしたか?みたいな事だと思います。

ちなみにこのスーパーヒーローのアニメーションもやっているので、こっちも出来上がったらまたブログに載せます。





4 comments:

  1. 先生のアドバイスが的確なのと、こちらが思っているベクトルの全く違うところから見ているのが凄く面白い。。というかあちらでは普通なのかな?
    経験も無いのに語る事は出来ない。むしろそこまで設定してないのに生徒に語りかける事が出来る訳が無いということでしょうか。
    奥が深い。。。

    ReplyDelete
  2. そうなんですよね。自分も先生にキャラクタについて色々聞かれた時に、そういう見方で演技に活かすのか!!と思いました。演技の先生にアニメーション見せるのは新鮮で良かったですよ。アニメーションカーブとか全く知りませんから、新鮮に演技の意見をもらえる感じでした。

    ReplyDelete
  3. こんちわ。それすごく重要だと思います。私は、もともと演技好きでActingたくさん取ったのですが。それが、アニメーションテストであっても、Character analysisをちゃんとすることが重要という、ことです。年齢、フルネーム、職歴、考え方、宗教観、性格、学歴、などなど、さまざまなことについてその人のことについて、決めます。そんな必要ないじゃん、って言うことまでも、AntecedentActionというのがありますが、シーンの直前にキャラクターはいったい何をしていたか?とか、そういうことを考えるのもやっぱ重要だと思います。そのキャラクターがそのショットの中だけではなくて、生きた人間(動物でもなんでも、)なんだ、というのを感じさせるのがじゅうようなのかな?

    ReplyDelete
  4. おお!とても勉強になります。ありがとうございます!!

    僕は演技もアニメーションもまだまだなので是非お聞きしたいんですが、character analysisが大事!!っていうのは分かるのですが、それが具体的にどう演技に反映するのか、(反映のさせ方って言った方がいいかも知れないです。)というのが分からなくて。勿論、大まかな年齢、基本的な性格など、分かりやすい所は出来てる気がするんですが。そうなると、正直、見えてこないような細かい設定の必要性って何なんだろうって思っちゃうんですよね。必要だと分かってはいるんですが、悔しいかな本心では、その必要性が明確になってないっていうか。そんな感じです。すいません長々と。

    ReplyDelete